歯周病と全身の健康について こんにちは。 治田歯科医院の治田です。 今日は歯周病と全身の健康について書きます。 昔は「歯の手入れやメンテナンスなんか面倒だから、歯なんて命にかかわることじゃないし、そのうち全部抜いて入れ歯 (続きを読む⇒)
歯のホワイトニングについて
歯のホワイトニングについて こんにちは。 インプラント・審美歯科・ホワイトニングの治療をしている歯科医師の治田です。 今日は歯のホワイトニングについて書きます。 白くきれいな歯は、誰でもあこがれることと思います。 特に女 (続きを読む⇒)
歯科の無痛治療について
歯科の無痛治療について 初めまして。 今日からブログを書くことになりました、歯科医師の治田匡彦(はるたまさひこ)と申します。 できるだけ歯科医師として皆さんのお役に立てる情報を、提供させていただきたいと思っておりますので (続きを読む⇒)
最新の口腔内カメラの導入
最新の口腔内カメラの導入 治田歯科医院ではデジタル化に伴い、最新の口腔内カメラである「WAVE PICT SD」を導入して、虫歯の治療や歯石除去の術前述後を80万画素の高画質で見ていただき、患者様に治療を納得いただけるよ (続きを読む⇒)
歯科用3D CTスキャンを導入しました。
歯科用3D CTスキャンを導入しました 治田歯科医院では株式会社ヨシダの歯科用CTの『エクセラ スマート 3D』を導入しました。 今までのレントゲン診断では、二次元でしか撮影ができませんでしたが、エクセラ スマート 3D (続きを読む⇒)
最も効果的なお口のケアの方法
自分自身で行う日頃の歯のケアですが、最近色々な成分の入った歯磨材や洗口材が販売されていますが、それだけの薬効作用で歯周病に効果があるものはありません。やはり食物残渣がバクテリアの固まりである歯垢(プラーク)になる前に、機 (続きを読む⇒)
歯周病ってどんな病気?
歯周病は虫歯と違い、しみたり痛んだりという自覚症状がないままに進行し、症状が出る時にはすでに回復ができないまでに進行していて、将来的に歯の保存ができなくなってしまう歯を支える歯の周りの組織の病気です。 よく一般に歯周病と (続きを読む⇒)
かかりつけ歯科医で健康長寿
最近、首都大学東京大学院の教授の星旦二先生が東京都の郊外都市の約15,000人を対象にして累積生存率を追跡調査したところ、「かかりつけ歯科医がいる」と言う人が男女ともに圧倒的割合で健康長寿であるということが明らかになりま (続きを読む⇒)